第2次大戦中、アメリカが世界の工場として連合国にさまざまな軍事援助をしていたのは有名です。たとえばイギリスには、南米の空軍基地使用権を貰う代わりに旧式駆逐艦を50隻もタダであげたとか、ソ連にはP‐39やP‐40といったやや旧式化した戦闘機を何千機も援助したとかです。
これは1941年に制定された「レンドリース法』に基づくプログラムによって実行されたわけですが、総額501億ドル(現在の貨幣価値に換算して7000億ドル=70兆円!!!)という巨額なものでした。
ただ、援助する兵器はさすがにグレードを落としていたようです。第一線から外れた兵器か、ロッキードP‐38ライトニングのような高性能機はわざわざターボチャージャーを外して援助していたようです。M‐4シャーマン戦車にしても最も評判の良かったA3型は自国用に残しそれ以外を送りました。しかし旧式機でもデチューンでもその機械的信頼性は確かでもらったソ連としては好評だったそうです。
その規模はソ連に対するものだけでも一戦争できそうな量でした。
航空機 | 14,795 |
戦車 | 7,056 |
ジープ | 51,503 |
トラック | 375,883 |
オートバイ | 35,170 |
トラクター | 8,071 |
銃 | 8,218 |
機関銃 | 131,633 |
爆発物 | 345,735 トン |
建物設備 | 10,910,000 ドル |
鉄道貨車 | 11,155 |
機関車 | 1,981 |
輸送船 | 90 |
対潜艦 | 105 |
魚雷艇 | 197 |
舶用エンジン | 7,784 |
食糧 | 4,478,000 トン |
機械と装備品 | 1,078,965,000 ドル |
非鉄金属 | 802,000 トン |
石油製品 | 2,670,000 トン |
化学物質 | 842,000 トン |
綿 | 106,893,000 トン |
皮革 | 49,860 トン |
タイヤ | 3,786,000 |
軍靴 | 15,417,001 足 |
ソ連に対するレンドリースは、ムルマンスク経由の北極ルート、インド洋からのペルシャ回廊ルート、そしてウラジオストック経由の極東ルートの3つで、特に極東ルートが最大だったそうです。どうせ裏切られるのならウラジオに通じる海峡という海峡に潜水艦を張り込ませことごとく撃沈すべきだったと思います。
あ~でもこのルートはソ連籍の輸送船ばかりだったそうだから、どちらにせよ国際問題になるな(苦笑)。ドイツのUボートに基地を貸すか?とするとインド洋は抑えとかんといかんな。インド洋抑えるとペルシャルートもお釈迦になるぞ!こりゃいい。北極海ルートはコンドル爆撃機に任せてOK!
結果論ですが…(苦笑)。まあ話がどんどん脱線してきたので、ここら辺で終わりにしておきます