鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

懐かしの大河ドラマ 「草燃える」

イメージ 1

イメージ 2

 流鏑馬の馬が駆けくる。勢いよく振り絞った弓から矢がはなたれ見事的に命中。富士山が大きくクローズアップされ、真っ赤な文字で「草燃える」のタイトル。印象に深いオープニングシーンです。
 私鳳山が好きだったNHK大河ドラマ草燃える」です。源頼朝の挙兵から、後鳥羽上皇の承久の変までを、北条政子北条義時を中心とした北条一族の視点で描いた大河ドラマです。
 一の谷、屋島、壇ノ浦の平家滅亡まで、義経と頼朝の不和と衣川での義経の死、奥州征伐。頼朝の死、幕府内の権力闘争、梶原景時の失脚と逃亡、討ち死に。比企一族と北条氏の対立。二代将軍頼家の幽閉、暗殺。幕府の重鎮畠山重忠和田義盛が北条氏の罠にはまって滅亡。そして後鳥羽上皇が起こした王政復古を目指し敗れた承久の変。
 決して、北条氏を正義と描いているわけではありません。むしろ醜悪でさえあります。しかし北条一族の権力にたいする執着心、権力奪取の凄さを見せ付けられ強い印象に残りました。これを見ると、軍事的才能のみで、政治力のまったくない源義経など子供にしか見えません。
 原作者の永井路子さんは、女流作家でありながら権力闘争を一連の鎌倉時代作品で、見事に描いています。大河のほうは総集編がでてますので見て欲しいのですが、原作の北条政子、炎環なども機会があったら読んでみてください。鎌倉時代にかんするイメージが変わりますよ!