- フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より -
私の最も好きな攻撃型原潜です。通常動力型はたとえ最新のAIP(非大気依存型)潜水艦でさえ水中速力20ノットがせいぜいです。しかも電池や燃料電池などが切れると浮上しなければいけません。対して原子力推進の当艦は30ノット以上の高速で半永久的に水中を移動できます。
ただ、原潜の弱点は静粛性で通常動力型に劣るといわれています。これはある意味致命的でP‐3Cなどの対潜哨戒機に容易に見つかってしまいます。しかしロサンゼルス級は、前級のスタージョン級よりはかなり静粛性が向上したそうです。
次期主力となるはずだったシーウルフ級が、余りに高性能なため建造費の高騰を招き3隻で建造を打ち切られ、それより性能を落として(といってもロサンゼルス級よりは上)経済性を高めたバージニア級の配備が進む2015年まではまだまだ現役で活躍しそうです。
ところで退役したロス級を日本に譲ってくれませんかね?できればVLS付きのフライト彊聞漾もちろんトマホークを付けて(笑)。10隻くらいあれば中国も好き勝手はできないと思うんですけど。