鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

オスプレイ投入に反対する人間の神経を疑う

【熊本地震】オスプレイの被災地支援で賛否 沖縄・佐賀



 正直言ってアメリカ軍と自衛隊の実績作りという側面はあるでしょう。しかし被災地民としては使えるものなら何でも使ってほしいというのが本音。被災地は当然として、その周辺地域の物流も滞りつつあります。私の実体験を言わせてもらうと、私の住むところは震源地から50kmくらい離れて家屋の損害も少なく(瓦が少々やられ、内部が散乱した程度)水電気ガスのライフラインは無事でした。

 ところが物流の要である九州縦貫自動車道が寸断されて植木インターから八代インターまで通行止め。熊本地方から阿蘇に入る国道57号線は大規模土砂崩れで不通、そのバイパスにあたる俵山トンネル落石で通行できず。南阿蘇村の被災地に報道陣がどのように入ったか疑問に思うくらい。大分方面からの道は無事だったんでしょうが…。

 おかげで、スーパーマーケットを中心に食品や生活物資が極端に少ない状況に陥ってます。パン類は熊本市に各メーカーの大きな工場があったので、これも被災して操業停止ですからまったく入ってきていません。コンビニですらパンコーナーに商品がゼロという恐ろしい状況です(たしかセブンってお惣菜も含めてフランソワのパンだよね)。コンビニの店員さんにいつパンが入るか尋ねたところ全く分からないとの事。水とかお茶のペットボトルも飛ぶように売れて売り場は空でした。牛乳ですら熊本県産は当然ながら入りませんから、他県産の高いのを買わざるを得ないほど。

 熊本市内がもっとひどい状況なので、市内の人が玉名方面まで買い出しに来ていて渋滞しています。別に文句言ってるんじゃないですよ。当然の事です。理解できます。私は、福岡県まで行けば流通状態はましだろうと県境の大牟田市まで買い出しに行きました。確かに幾分かましでしたが、パン類はここでもまったくなし。目的だった非常食コーナーの乾パンが完売だったのを見て、皆考える事は同じだなと逆に感心したくらいです。

 前置きが非常に長くなりましたが、オスプレイは単なる輸送機なんですからどんどん活用してほしい。
イメージ 1


 積載量9トンというのは大型ヘリのCH-47チヌークなどよりは劣りますが、航続距離の長さと速度は魅力。用途によって使い分ければ良い。C-17グローブマスターⅢのような輸送機も投入してほしいですね。日本のC-2が実戦配備されてないのが本当に惜しい。

 オスプレイは航続距離が長いので安全な後方の物資集積基地から一気に運べるだろうし、救急患者の搬送も助かるのでは?オスプレイ投入にまともな人は反対しないと思いますよ。

 これにいちゃもんつけてるのは基地害軍オタか反日左翼だけでしょう。我々熊本県からしたらありがたいとしか思えません。