鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

自走臼砲カール

イメージ 1

カール自走臼砲第二次世界大戦時にドイツで開発・製造された、60cmもしくは54cmという超大口径の臼砲を搭載する自走砲。フランスのマジノ要塞線を初めとする要塞・城塞攻略を目的とし、1937年に開発を開始。最初に完成した試作車に「カール」の名前が付けられた。そして1940年より翌41年までの間に6輛が製造された。
自重が120 t を越えるため、時速10キロ程度でしか移動ができなかった。また運搬用に専用の貨車が制作され、砲弾輸送用には戦車から改造された車輌が用意された。独ソ戦セヴァストポリの戦いにおいてその威力を発揮した。

                          - フリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』より -

 こんな馬鹿でかい自走砲を造るんだから、ドイツ軍は凄すぎます。600mmという大口径砲ならどんな要塞でもいちころでしょう。しかも臼砲だからほぼ真上から砲弾が落下してきますから。

 でもそのために120トンという巨体になってしまいました。速度が時速10キロ(遅っ!)。

 こんな化け物に襲われた要塞守備兵は気の毒です。日露戦争時の二十八榴があのくらいの破壊力ですから、600mmの破壊力は想像できません。嗚呼、満州にこれがあったらなあ…。