【政治】菅首相、会見で新潟・福島豪雨について一言もなし 危機管理また後手 政府関係者「復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」
- 新潟、福島両県での記録的豪雨を受け政府は29日、首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置した。
ただ、設置されたのは午後9時15分になってからで、官邸の危機管理のもろさがあらわになった形だ。
午後9時過ぎから会見を行った菅直人首相も、復興基本方針決定や原発低減に向けたエネルギー政策をまとめた
ことに「国民の皆さんに2つのことが報告できることを大変うれしく思っている」などと強調したが、豪雨災害
への言及は一言もないまま。政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、
対応の遅さには批判が出そうだ。
▼MSN産経ニュース [2011.7.30 07:48]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110730/plc11073007540015-n1.htm- 2NN2ちゃんねるニュース速報より -菅という男も、その周りにいる有象無象の屑どもも人の心を持たないんでしょう。死人まで出ているんですよ!(怒)今緊急にしなければいけない事はどれか、それさえ分からないんですか?復興も原発も大事だろうけど、現在進行形の大豪雨災害はそれと同じくらい重要でしょうに。国民の皆さん、いつまでこんな売国反日政権に任せておくつもりですか?そろそろ本気になって打倒運動を始めるべきじゃないんですか?とくに民主党政権交代に加担しながら「騙された!」ってほざいてる人ほど積極的に動くべきでしょう。さもないとあなた方は、政権交代詐欺の共犯であり、現在進行形の北朝鮮拉致実行犯の共犯者であり続けるんですよ。つまりは日本の敵だ!!!
