鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

自衛隊員や国民の犠牲が出ないと法改正すらできないって異常ですよ

【社会】後方支援の自衛隊員、捕まったら…捕虜扱いされぬリスク



 国際法上、ジュネーブ条約では捕虜の人道的扱いを決めています。一方、正規軍ではないゲリラ、パルチザン、私兵等に関しては何の規定もないため捕虜となったら虐待してもよいし、殺しても咎められません。これが世界の常識。

 一方日本の自衛隊はどうか?憲法9条で戦争を放棄し自衛隊については憲法上規定もないため軍隊と認められていません。という事は海外で敵対勢力に捕まった場合ゲリラやパルチザン扱いされても文句言えないのです。日本政府は平気で自衛隊員をPKO活動で海外に出す癖に、こういう自衛隊員の安全に関わる法改正すらやっていません。こんな無責任な事が許されるのか?

 日本は戦後専守防衛を念仏のように言い続けていますが、これも時代遅れの化石のような思想。現代戦でまず真っ先に飛んでくるのはミサイルですよ。敵の攻撃を受けないと反撃できない自衛隊は、敵がミサイルを撃つのを未然に防ぐ敵基地先制攻撃すらできません。一部には法解釈でできるという意見もあるが、弱腰政府は決断できないでしょう。また自衛隊にその能力もない。という事は国民の犠牲が出なければ反撃もできない情けない国ということになる。

 自民党憲法改正の本気度が足りない。この前の民進党代表選で前なんとかが言ってたけど、憲法9条に自衛隊を規定する事だけに絞って発議すれば国民の納得を得られやすいんじゃないでしょうか?これだと野党も反対できないし、反対したら国賊認定できます。

 本格的憲法改正は現段階では難しいからできるところから手をつけるというのも現実的選択だと思いますよ。それと専守防衛などという国民の犠牲を前提とした方針は売国行為ですからさっさと撤廃し、最低限敵基地攻撃能力を自衛隊にもたせて下さいよ。法改正が難しいならそれこそ得意の法解釈でいいじゃないの?

 まず犠牲者が出てから慌てて法改正する泥縄式が良いか、それともあらかじめ危機を想定し早め早めに対策するのが良いか、我々国民も真剣に考えるべきです。誰だってミサイルの犠牲者にはなりたくないでしょ?自分が死んでから反撃されても意味が無い。平和ボケは甘えです。政府も想定外で逃げるのではなく、あらゆる事態を想定して事前に手を打つのが当然。

 皆さんはいかが思われますか?