【検閲と言われても仕方ない】あいちトリエンナーレへの文化庁の補助金不交付判断に批判殺到
そもそもあいちトリエンナーレに日本中から抗議の声が上がったのは、慰安婦像だけではなく昭和天皇陛下の御真影への侮辱、特攻隊への侮辱が大きい。反日媚韓マスゴミもそれが分かっているから報道ではあえて慰安婦像だけに矮小化してテレビしか情報源がない情弱を騙そうとしました。ですが、今はネットの時代。マスゴミの報道しない自由は通用しません。
芸術の自由、思想信条の自由は確かにある。ただしその大前提として公序良俗に反してはならないという絶対に譲ってはいけない一線があります。ましてや愛知県民や国民の税金が投入されるんですよ。ならば最高責任者の大村愛知県知事や、反日展示を決めた芸術監督津田大介の責任は免れない。卑劣な大村は、責任を津田一人に負わせて逃げにかかってますがね。あいちトリエンナーレの反日展示を決めた連中の醜さはとても日本人とは思えません。ルーツが半島にあると思われても仕方ない。
補助金交付を止めたのは当然の判断で、日本人は皆納得します。これに批判している連中は在か反日パヨクだけでしょう。もうこんな日本の癌細胞に配慮する時代は終わりました。徹底的に排除すべき。沖縄反基地運動の違法行為はどんどん取り締まって、もし在日だったら国外追放、共産党など反日政治団体の関与がはっきりしたら、解散させなければなりません。関西生コンの大事件を一切報じないマスゴミも同罪。テレビなら放送免許を取り消し、新聞なら廃刊させるべき。連中は国民の知る権利を侵害しています。あいちトリエンナーレ報道でも問題を慰安婦像だけに矮小化し、昭和天皇陛下、特攻隊の皆さんへの侮辱を一切報じないメディアもまた国民の知る権利を侵害する犯罪者です。