ただ「中国四大奇書」の一つ『水滸伝』の天罡星三十六星(てんこうせいさんじゅうろくせい)地煞星七十二星(ちさつせいしちじゅうにせい)の108人の好漢がそれぞれ人間の108のタイプを表しているという説があり、道教的な意味もありそうです。
そういえば、水滸伝の冒頭洪太尉が誤って「伏魔殿」から「遇洪而開(こうにあいてひらく)」の石碑を動かし、中にいた108の魔星(悪魔)を解き放ってしまい、それが水滸伝の108の好漢になったという話がありましたね。
中国占星術の紫微斗数や七政(星)四余あたりで調べれば答えが出てきそうです(笑)。道教由来説はあながち間違いでもなさそう。
ところで、皆様それぞれ除夜の鐘はなじみのお寺で聞くと思います。私鳳山は故郷熊本県玉名市の北にそびえる小岱山(しょうだいさん)の中腹にある蓮華院誕生寺奥の院の大梵鐘の鐘の音を聞くと一年が終わったな~と実感が湧きます。
今年はいろんなことがありました。良かったことも悪かったことも。嫌なことは鐘の音と共に忘れ新たな希望を持って新年を迎えましょう!
今のところ私の年末年始の予定は、ガキの使いをみて朝生年末スペシャルを見て徹夜し、その後3時間ほど仮眠。正月の儀式をちゃっちゃっと済ませて新春漫才を見て相棒新春スペシャルを見る予定です。ってテレビばかりかい!(爆)
*******************************************************************************************
年末の最後の最後に予定が入ってしまって年末年始のご挨拶ができなくなるかもしれないので、まことの勝手ながらこの場を借りてご挨拶させていただきます。
読者の皆さま、本年もまことにお世話になりました。来年もどうか御贔屓に!皆様のますますのご健康とご多幸をお祈りしております。
良いお年を!