1830年スタート以来20年間は平穏無事に過ぎました。その間技術開発にいそしみ順調に産業を発展させています。軍事関係はまったく無視していたため兵力は初期配置のままの10万。軍国プロイセンが泣きます。
しかし、おかげさまで工業力でイギリスについで2位、人口も2500万を数えるようになりました。列強順位はあいかわらず5位~7位をうろうろしてます。あとは普墺戦争までに軍備を整えて・・・、と思った瞬間でした。
多分1850年代に入った直後だと思います。画面に「『シュレスビッヒ・ホルスタイン問題』に介入しますか?」というメッセージが。
「???」
確か、史実ではこれに介入してプロイセンがデンマークを破り2州を得たんだったはずです。この2州はもともとデンマーク領の公国だったのが、19世紀にはいって便宜上ドイツ連邦に加盟して帰属があいまいになっていました。デンマークが両州の併合を宣言したため、それを阻止したいプロイセンと戦争なりました。
で、ゲーム上のプロイセンですが、やって勝てないことはないんですが、今後のことを考えると兵力の消耗は避けたいので、断腸の思いで引き下がりました。両州はデンマーク領に!(クソッ!いつか取り返してやる!!!!)
悲しいことに威信ポイントが50も下がってしまった!史実と違い弱腰プロイセン(爆)。でも、ついにやりました!工業力で、あの世界に冠たる大英帝国を抜いて1位に!!!!!!
軍事力は相変わらずですが、列強ランキングでも3位に浮上!!これで来るべきドイツ統一戦争に備えられます。
現金なことに、プロイセンの国力が上がるとイギリス、ロシアが相次いで同盟を申し込んできます。でもここでどちらかと結ぶと他方と戦争になります。ここはぐっと我慢して中立政策です。
一応、戦争に備え軍備拡張計画だけはつくりました。
∥茖鰻魁複隠宛鳥嫦帖κ捨錬隠暇釗縫戰襯螢麒?
第2軍(10個師団・兵力12万)ザクセン方面
B茖碍魁複隠宛鳥嫦帖κ捨錬隠暇釗縫薀ぅ鵐薀鵐畔?
以上が主攻勢部隊です。あと、地方の防衛軍として
ぅ薀ぅ鵐薀鵐鳩魁複狂鳥嫦帖
ゥ轡絅譽献Д鷏魁複狂鳥嫦帖
Ε櫂鵐瓮襯鷏魁 複憾鳥嫦帖
東プロイセン軍(8個師団)
を編成する予定です。合計54個師団。現状からするとかなり無理があります。その前に鋼鉄製後装砲を開発して全軍に配備しなければなりません。はたして軍国プロイセンはドイツ統一戦に勝利することができるのか?(次回に続く)