
実は年末の楽しみでした(笑)。アホで能天気だけど足だけは速い女子高生が戦国時代にタイムスリップし大名の若様と恋をするという荒唐無稽なストーリーが最高です。
とはいっても出演俳優陣は豪華。西村雅彦、村田雄浩、石黒賢、ともさかりえ、田中美里、イッセー尾形などNHK大河でも通用しそうな面子、シナリオもユーモアあり、涙ありで秀逸。私も本編はすべて録画するほど好きでした。あまりの面白さに原作コミックもネットカフェで読破したほど。
西郷どんの脚本家、これがドラマだぞ。よく見ておけ!史実なんかほとんどないのにここまで面白くできるんだよ。最後、悲愛で終わるかと思いきや、大どんでん返しのハッピーエンド。年末に幸せな気分を味わわせて頂きました。
追伸:
はんにゃ金田いい味出してるよね。今後俳優でも行けるんじゃないの?そして相変わらずのイッセー尾形の演技力。何回も笑わせていただきました。本当に上手いよね。糞ジジイ感を良く出してます(笑)。
阿湖姫役の川栄李奈も良かった!ともさかりえのしっとりとしたお袋様もいい。脚本、演出、俳優陣の演技、すべてが西郷どんを超えたと言っても過言ではありません。2018年のNHK大河ドラマってアシガールで良かったんじゃないかと今でも思いますよ。
追伸2:
ヒロイン黒島結菜の独り言が一番面白い♪口から出まかせで敵兵を騙し「ちょろいよな」と毒づいているところとか最高!なかなか黒いヒロインです(苦笑)。