【国防】中国、防衛大綱に「強烈な不満と反対」を表明 「中日関係の改善と発展にとって不利だ」
ただ一つ気になっていたのは、F-35の100機追加取得にともない、ライセンス生産がすべて完成品の輸入になるという報道。F-3がまだ開発正式決定じゃないので航空機産業に技術のブランクが生じるのではないかと危惧していました。ということで防衛省のホームページから関連の情報を集めてみました。

平成31年度以降の取得と書いてますから、平成30年度までの契約はこれまで通りなのでしょう。さらに調べてみると、平成30年度までに30機はライセンス生産できそう。最初の4機は完成品輸入。42機のうち日本生産分が38機だったのでちょっと減ったくらいで済みそうです。