
最近、「今更?」という古いゲームばかり遊んでいますが、これも2016年発売です。ホームフロントシリーズはいわく付きのゲームで、PS3版の最初のホームフロントは敵が支那人民解放軍だったんですが、異常に懐の狭い支那が猛抗議し、仕方なく敵を大朝鮮連合(北主導で南を吸収し東アジアを征服した架空国家)に変更しました。
日本もドイツもロシアもゲームやハリウッド映画でよく敵役にされるが、そんなくだらない事で抗議したことは一度もないぞ。支那ってどんだけビビりなんだよwww
敵が大朝鮮連合になったことで一気にリアルティがなくなりネタゲームになったわけですが(苦笑)、ホームフロントシリーズは大朝鮮連合に征服されたアメリカで独立のために立ち上がったレジスタンスの戦いを描くFPS(ファーストパーソンシューティングゲーム)です。
PS4で発売されたホームフロントレヴォリューションは、バグの嵐でまともに遊べないと酷評だったんですが、設定が捨てがたくて前作ホームフロント同様今回のレヴォリューションも覚悟の上買ってしまいました(笑)。
覚悟していた通り何度もフリーズしましたが、オートセーブのひとつ前のデータ読み込みで何とかクリアできました。内容はゴーストリコンワイルドランズに近いエリア解放型なんですが、なかなか面白い。難易度は高めでおそらく百回以上は死にましたが、敵が朝鮮人というゲームは貴重なので最後まで遊ぶモチベーションにはなりましたね。
ストーリーは、「まあ、それが現実だよね」というようなあまりハッピーエンドではありませんでしたが、ゲームを通じて憎たらしかった仲間の女性が、最後仲間を助けるために自爆したシーンはちょっと感動しました。終わり良ければ総て良しってやつですよ(笑)。あとレジスタンスのリーダーのおっさん、あんた不死身か?www
朝鮮軍に銃で撃たれて瀕死だったのに、最後主人公が敵に襲われ絶体絶命だったとき背後から撃ち殺してくれて助かったシーンは驚きましたよ。
バグは多いですが何とかクリアできるレベル。何より大嫌いな朝鮮人と戦うことができる貴重なゲームではあります。PS4ユーザーで暇でどうしようもないという方でかつ最近の南北朝鮮人の行状に怒りを覚えている方、ストレス解消に遊んでみてはいかがでしょうか?(笑)
追伸:万が一購入しようという奇特な方のためにアドバイス
敵に囲まれたとき用のライトマシンガンとステルスキル用のクロスボウの強化だけで最後まで行けました。後の武器は趣味用かな?資金に余裕が出てきたらロケットランチャー強化はしておいたほうが良いかも?ゲーム後半、敵が硬くなるし戦闘車両が出てくるんですよ。ロケランがないと詰む可能性がありました。
ショットガンとかクロスボウ強化のグレネードは威力が中途半端。やはり弾数は少なくとも(最大強化でも4発だったかな?)ロケランですよwwwただし狭い所で撃って自爆はよくあるのでご注意くださいな♪