鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

超巨大台風???

【宇宙】土星の巨大な渦の「目」、NASA探査機カッシーニが撮影

イメージ 1

 木星の渦(大赤斑)は、たしか太陽系最大の火山であるオリンポス山の巨大噴火だって飛鳥昭雄の本で読んだ気がしますが(爆)、これはなんでしょうね?その前に木星の渦もいろんな説があってはっきりしません。

 回転してる動画も見たんですが、土星の渦、六角形をしてるんですよね。円とか楕円ならまだ分かるんですが何故に六角形?

 土星はほとんどがガスでできてるそうですがその成分のほとんどを占める水素の化学反応か何かで六角形なんでしょうかね?そのうち飛鳥昭雄がトンデモ説を持ちだしてきて納得してしまうかもしれません(苦笑)。あれ、その分野に無知だと信じてしまいますから。

 さすがに私も、フィラデルフィア実験のおかしさは軍事知識があっただけに騙されませんでしたが…。あと日本列島が邪馬台国時代に90度傾いてたという説も。そもそも支那人は指南車の発明でもわかるとおり方角で間違えるはずは絶対にありませんからwwwそんな地球規模の大激変があって日本列島が現在の形になったのならそもそも我々は今ここに生きてませんよ。

 本題に戻すと土星の渦、秒速150mで動いているそうですよ。これが速いのか遅いのかは分かりませんが。土星の大気は水素が96.3%でヘリウムがわずか3.25%。原始太陽系成立時の比率に近いそうです。上空の雲はアンモニア結晶。下に行くにつれ硫化水素アンモニウムや水に変わるとされます。太陽からの紫外線は上層大気層でメタンの光分解を起こし化学反応によって成分が変わり下へ浸透していくそうですから、渦の六関係もそれと関係あるんですかね?ど素人なんで全く理解不能です(苦笑)。


 たまには世間の煩わしさを忘れて天空に思いを馳せてみました♪