鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

14万人の救い難い馬鹿

【社会】 「テレビが映らない!」 地デジ移行・アナログ終了で、SOSコール14万件殺到

 
・地上波テレビが24日、東日本大震災の被害が大きかった東北3県を除く44都道府県で
 デジタル放送に完全移行した。総務省によると、地デジ化の相談を受け付けている総務省
 コールセンターへの電話件数は24日午後6時現在で約9万8000件に上り、7月の1日平均件数
 (約2万4000件)を大きく上回った。さらに、NHKと民放各局にも約4万7000件の問い合わせが
 寄せられ、合わせると14万5000件に達した。

 1953年に始まったアナログ放送は24日正午で終了し、60年近い歴史に終止符を打った。
 テレビは大きな変革の時を迎えたが、それを象徴するかのように、総務省地デジコールセンターや、
 NHKのアナログ放送終了お問い合わせセンターには正午以後に電話が殺到した。

 総務省幹部は「大きな混乱はなかった」とし、NHKも正午からの混乱は「その後落ち着いている」と
 説明した。NHKの松本正之会長と民放連の広瀬道貞会長はこの日、都内で共同会見を行い、
 視聴者の反響に、それぞれ「終了のお知らせをやってきた効果が上がっていると思う」、「最終的に
 大きな混乱なく切り替えを迎えた」と評価した。

 一方で、受信機やアンテナの対応が遅れてテレビが見られなくなった「地デジ難民」も一部出た。
 寄せられた電話には「地デジ移行を知らなかった」「チューナーが売り切れて手に入らない」との
 苦情も目立った。実数は把握できていないが、放送関係者の間では、高齢者を中心に10万世帯
 程度が未対応との見方が強まっている。21日の民放連定例会長会見で、広瀬会長も未対応世帯は
 約10万世帯との見込みを示していた。地デジ難民が出たことに広瀬会長は「この1週間が勝負だ」。
 NHK松本会長も「移行がまだの方には、丁寧に説明して数を少なくしていきたい」と語った。

 岩手、宮城、福島の3県は移行時期を来年3月末まで延期した。
 地デジ+化は、98年に政府が計画を発表、01年の改正電波法成立により11年までのアナログ
 放送終了が決定。地デジ放送は03年に東京、名古屋、大阪の3大都市圏で始まり、06年には
 全都道府県に広がった。(抜粋)
 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110725-810230.html
 
                            - 2NN2ちゃんねるニュース速報より -
 
 
 あれほど前から宣伝、それも執拗なくらい言われてきたのに地上デジタル移行を知らないってどんだけ馬鹿ですか?(呆)
 
 もしかしたらテレビで言ってる事理解できないのかもしれません。そのくせ自分が儲けそうな、例えば民主党マニフェストなどは信じるんですね。冷静に考えたら嘘八百だと分かるのに信じて投票する屑ってやっぱり実際に存在したんだ…(呆)。
 
 こういう愚民それも最下層の不可触賤民馬鹿のせいで民主党政権という史上最悪の政権が誕生したかと思うと激しい怒りを感じます。