ハーツオブアイアン靴鯒磴ν縦蠅、あまりにも高スペックを要求されるので将来もっと高性能のPCを買ってからということになり、そのお金で買う事にしました。
しかしね、ウィンドウズ95はVistaでは動かんよ!(怒)買って損したと思いながら、もしやと思い我が家で最も旧式なパソコン、NECのVALUESTAR(ウィンドウズME)にインストールしたところやっと動きました!良かった、捨てなくて。
ところが、VALUESTARは暖房のない離れにあるんでポケットにカイロを2個しのばせて、震えながらやってます(爆)。
昔98版で遊んだ事があるので、その感覚でプレイしてたのですがなんかバランスがおかしいような気が?98版で死ぬほど苦労した武田や上杉が案外あっさり滅ぼせました。難易度が低くなったのかな?
たしかに98版はシビア過ぎて不評でしたからね(苦笑)。
ただ、一番いただけないのが全国統一後の論功行賞。これが一番緊張するのに!功臣をそれぞれ不満のないように全国各地に封じるんですが、失敗したら謀反が起こって即ゲームオーバー。恐ろしくも緊張感のあるこのゲームいちばんの魅力がウィンドウズ版ではすべてカット!!!!!!!!
なんだよ、これを一番楽しみにしてたのに~(号泣)。
ただそれ以外は、ほぼ98版に忠実なんでよしとしますか。変なポリゴンアニメーションはいらないけどね(爆)。