鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

城井宇都宮氏余話  「肥後宇都宮氏と木葉宇都宮神社」

イメージ 1

イメージ 2

 前記事で豊前城井宇都宮氏の興亡を描きました。そして宇都宮朝房が無残にも肥後国黒田如水の焼討ちにあい殺された事を紹介しました。


 彼の死を悼んだ加藤清正によって丁重に葬られ、奇しくも城井氏所縁の宇都宮神社に合祀されたと紹介しました。


 いつか私も訪れてみようと調べてみたんですが、場所を勘違いしていたようです。私は肥後宇都宮氏の城跡(小森田城)に神社を建てたと思っていたんですが、それとは別みたいです。

 城跡は玉東町役場から木葉山に登る途中(ただし行った事はなし)なんですが、神社はそれよりちょっと西に行ったところでした。おそらく平時の館跡か何かでしょう。場所は分かったのでいつか行きたいですね。



 それにしても宇都宮一族の広がりはすごい。豆知識ですが麻生太郎さんの麻生氏も宇都宮一族ですよ(笑)。松田聖子筑後宇都宮氏である蒲池氏の子孫ですからね。調べたら有名人で宇都宮一族の子孫が山ほどいそうです。宇都宮雅代はちがうよな?芸名だろうし(爆)。


 ちなみに肥後宇都宮氏は城井宇都宮氏の分かれです。城井宇都宮冬綱の弟、宇都宮隆房が南朝懐良親王に味方して肥後に入ったのが最初だそうです。


 その冬綱自身、本家の下野宇都宮から養子に入ったそうですから宇都宮系図は複雑怪奇で何が何だか分かりません。蒲池氏を出した系統は伊予宇都宮氏でこれも南朝に従って筑後入りしたそうですからややこしいですね。しかも筑後宇都宮氏も豊前宇都宮氏から妻を貰っているからいろいろまじり合ってます(苦笑)。



 肥後宇都宮氏は戦国期には極端に記録が減りますから、滅びていたか没落していたかどちらかでしょう(私が無知なだけかも?)。


 戦国期の城主だった小森田氏は宇都宮とは関係なさそうですし。菊池家の家臣だそうですから。肥後宇都宮氏は佐田氏と名前を変え最後は熊本藩士になったそうです。これがどのように繋がるかは系図が見つからなくて不明。嫡流じゃなさそう。子孫の方ごめんなさい。反論があるなら書き込んでください。って、そもそも子孫が見てる可能性はゼロですが(笑)。





 と散々皆様の興味なさそうな話を書き込んでごめんなさい。せっかく調べたんで書いとかないと忘れそうだったものですから。だんだんこのブログ、自分の日記っぽくなってきたなあ(爆)。