【産経】ロシア国防省「キエフ方面部隊は、東部にウクライナ軍を集結させないためのおとり」と主張
吉本新喜劇の定番ギャグのひとつに、池乃めだかが悪い奴にぼこぼこにされ「今日はこのぐらいにしといたら」といって爽やかに去っていくというものがあります。ロシア国防省の発表を見たとき真っ先にこのギャグを思い出しましたwww
万単位の死者を出し数百両の戦車や装甲車両を破壊され将軍を7名も殺されながら、キエフ攻略できなかった言い訳がこれですか?(呆)そもそもベラルーシからキエフに侵攻するにはポレシエ地方という欧州最大の湿地を越えないといけないため、兵站が続かないのは常識でした。グーグルマップを見たら素人でも分かります。
戦争前、ロシア軍がとり得る現実的な選択は親ロ派が支配するウクライナ東部ドンバス地方を完全占領しクリミア半島との回廊を確保することでした。最初からこの目標に絞って侵攻していれば今のような惨状にはなっていなかったと思います。キエフを攻略しゼレンスキー政権を倒して傀儡政権を樹立、ウクライナを支配するという目標設定自体が無理筋だったのでしょう。
戦略目標が複数、兵士の戦う意義が希薄、兵站も維持できないとなると現代戦は戦えません。一方ウクライナは、侵略者を追い出すと戦う目的が明瞭で、兵士だけでなく国民一丸となって侵略者と戦うと意識統一されています。補給も西側諸国から無限に供給されていますしロシアとは真逆です。
最初から東部だけを目標にしていたのならともかく、泥縄式に東部に兵力集中してもロシア軍は苦戦すると思いますよ。そして東部地域を支配でき停戦になったとしてもウクライナはパルチザンの本場。ロシア語話者のウクライナ人も侵略者ロシアを憎んでいますから支配地域は安定しないでしょうね。身内を殺されているんですから誰が許すかという話ですよ。アフガニスタン以上の泥沼になりそうです。そしてアフガンの時と違うのは西側諸国の経済制裁がより強烈になっているという事。
SWIFT排除、コルレスバンク排除までやるとは思いませんでした。依然としてドルは世界一強力な通貨ですから、ドル決済できなくなったら貿易はできません。加えてユーロまで同じ対応ですからね。弱腰の日本政府も制裁に参加しましたから円決済もできません。イギリスのロイズも保険を引き受けなくなりましたからロシアには飛行機も船も入れなくなりました。できるのはシナとの陸路を使った貿易でしょうが、もし軍事物資を援助したことがばれたらシナも二次制裁対象ですから怖くて大々的にはできないでしょう。見つからない程度の細々とした援助はするでしょうが所詮は焼け石に水。
ソ連のアフガン侵攻の時は、首都カブールを制圧し傀儡政権を樹立するところまでは成功しましたが今回はそれすらできていません。ロシア軍がいかに弱体化したか分かると思います。そう言えばインドはロシアから天然ガスを買うと言っていますが、いったいどうやって買うつもりでしょうか?パイプラインは通ってないし船は入港できないし。インド船籍のLNG運搬船があるとは思えませんが、もしあるとしても保険無しで運行する気でしょうかね?パナマ船籍とかリベリア船籍は最初からアウトですよ。
抜け道として一旦第三国に天然ガスを輸送し、そこからインド向けに積み替えればできると思いますが、その国も二次制裁のリスクに怯えながらの行動ですから、そこまで勇気ある国が出るかどうか?それも見ものではあります。アメリカは先の先まで見越して経済制裁しているんでしょうね。恐ろしい国ですよ。
今回のウクライナ戦争でロシアが弱体化し北朝鮮化してしまえば、来るべき第3次世界大戦は実質シナだけで全世界と戦わなければならなくなりますから最初から無理ゲーです。その意味でロシアにはどんどん弱体化してほしい。皆さんはロシア国防省の発表、どのような感想を持たれましたか?