鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

F-35Bが宮崎の航空自衛隊新田原基地に配備というニュースが入ってきましたが…

【独自】「離島防衛の切り札」ステルス戦闘機F35B、宮崎・新田原基地に配備へ

 最新鋭STOVL(短距離離陸垂直着陸)戦闘機F-35B。日本でもいずも型DDHの空母化で導入が決まりました。いずも型には10機前後しか搭載できないと思いますが合計42機導入予定です。政府や防衛省は常時搭載では周辺諸国(特亜)やマスゴミ売国野党が嫌がるので普段は陸上基地に配備し緊急時にだけ搭載するという方針を発表しました。何で日本を守るための国防でここまで弱腰になるか理解に苦しみます。反対する勢力は売国奴ですからさっさとスパイ防止法を制定して逮捕すればよいだけ。特亜はもともと敵なので積極的に嫌がることをすべきでしょう。それが抑止力だと思いますよ。

 F-35Bは空自所属の方針なので新田原基地配備は仕方ないのでしょうが、本来なら海自に配備しいずも型と一体運用すべきだと個人的には思います。海自の鹿屋基地など配備候補としては理想的だと思うんですがね。滑走路が短いので陸上機を運用するのは難しいですがF-35Bは短距離離陸できるので問題なし。陸上機と違い艦上機は独特の技術が必要ですし、普段から一体運用で訓練しておくべきです。空母と艦載機の所属が違うと満足な運用は厳しいですよ。

 新田原基地配備というのも疑問です。築城基地の方が良いのでは?佐世保や呉に近いしいずも型との訓練がしやすいと思うんですよ。それとも政府の説明は嘘で常時いずも型に搭載しておくというなら話は別ですが…。いずれにしろ有事は近い。いずも型の空母化とF-35Bの戦力化が間に合えばよいと思います。F-35Aはようやく20機配備で1個飛行隊の機数は満たしていますが急に数は増えませんからね。後、虎の子のF-35を守るために空自基地の航空機掩体壕(バンカー)の整備も同時に進めなければなりません。じゃないとせっかく機数を揃えたのにシナの開戦奇襲で巡航ミサイルの飽和攻撃を受け陸上ですべてやられたなどという情けない状況にもなりますから。

 政府と防衛省は本腰を入れて国防に力を入れて欲しいし、そのためには有事に国内でテロを起こす可能性がある売国勢力の排除も同時に進めなければなりません。皆さんはF-35Bの新田原基地配備予定どのような感想を持たれましたか?