鳳山雑記帳はてなブログ

立花鳳山と申します。ヤフーブログが終了しましたので、こちらで開設しました。宜しくお願いします。

軍事

終戦時大日本帝国海軍航空隊一覧

陸軍飛行戦隊を以前紹介したので海軍航空隊一覧も載せておきます。1000番台の輸送航空隊は自信なし。他にも装備機があったかもしれません。装備定数も48機定数、72機定数など混在していてはっきりしません。おそらく大戦末期には48機定数の部隊が大半だった…

1944年10月大日本帝国陸軍航空隊戦闘序列

以前、終戦時の陸軍航空隊の戦闘序列を書きましたが、今回は1944年(昭和19年)10月時の陸軍航空隊全盛期の頃の戦闘序列です。戦闘機戦隊で36機+αが装備定数、爆撃機・偵察機戦隊で27機+αが定数でした。輸送機戦隊や独立飛行中隊などは膨大になるので割愛…

大日本帝国陸軍物資弾薬の備蓄単位

完全に趣味の世界ですから、兵站に興味のない方はご遠慮ください。知っている人には言わずもがなですが、万が一知らないけど読んでみようという奇特な方のために書いておくと、基数とは1回の戦闘で消費する(平均的な)弾薬物資の量です。帝国陸軍では基数×2…

冷戦期日ソ両軍機甲戦力比較

実はこれも出典は『戦国の籠城戦』(別冊歴史読本 新人物往来社)です。籠城戦の現代版(と言っても冷戦期)ということで推理・ノンフィクション作家の檜山義昭さんが自衛隊の対ソ北海道防衛に関し記事を書かれていました。 その中で日ソ機甲戦力の比較とい…

本土決戦IF 帝国陸軍は米上陸軍に痛撃を与えられるか?

推理作家、ノンフィクション作家檜山良昭氏に本土決戦三部作と呼ばれる「日本本土決戦」「ソ連本土決戦」「アメリカ本土決戦」というシミュレーション小説があります。一番能天気なのはアメリカ本土決戦で、米軍があり得ないようなミスを重ね日本軍がアメリ…

機動打撃師団とはりつけ師団

※ 機動打撃師団(決戦師団) ※ はりつけ師団(沿岸配備師団) 機動打撃師団(決戦師団)とはりつけ師団(沿岸配備師団)は大日本帝国陸軍が本土決戦に備えて動員した師団です。まずはりつけ師団が沿岸部を死守し、機動打撃師団によって敵上陸軍を粉砕すると…

ソ連軍満洲侵攻の時、関東軍はどれくらいの兵力があれば防げたか?

与太話なので真剣に読まないでください。 日本史書庫で出雲尼子軍記を書き、関連でNHK大河ドラマ毛利元就を見ました。そこに元就の長男隆元役で出演していた上川隆也。上川の代表作、出世作と言えば大地の子。ということでYOUTUBEで大地の子も見てしまいまし…

終戦時大日本帝国陸軍戦闘序列

暇なんで作ってみました。あまりにも膨大になって、画像に収めるために縮小したので見えない方が多いかも?かろうじて最後の大本営直轄の部隊は見れるでしょ? 以前書いた 日米開戦直前の帝国陸軍戦闘序列 から見ると、いかに拡大したか分かるでしょう。 こ…

大東亜戦争時日本の戦艦

せっかく調べたので載せておきます。これは最終形態かそのひとつ前の改装時のデータです。長門型の砲塔基部(バーベット部)装甲のデータは457㎜という説もありますが、厚いほうがいいと思い500㎜データの資料を採用しました(笑)。 大和型の装甲は群を抜い…

異形の軍艦 三景艦

松島 厳島 日露戦争時の連合艦隊旗艦戦艦三笠は有名ですが、日清戦争時の旗艦が何であったかは案外知られていません。実は日清戦争時の旗艦は防護巡洋艦松島でした。これと厳島、橋立とあわせ三景艦とよばれます。 防護巡洋艦というと聞き慣れない名称だと思…

アメリカ海軍戦艦一覧

えーいついでだ、アメリカ海軍の戦艦一覧もご覧くだされ。一応数が多すぎるので超弩級戦艦以降を記しています。これも紙面の都合でアラスカ級巡洋戦艦とかモンタナ級などの未成艦は割愛しました。 コロラド級までがワシントン海軍軍縮条約以前です。当時41㎝…

八八艦隊計画艦一覧

十三号艦だけは満載排水量が分からなかったので基準排水量の数値です。おそらく満載は55000トンから56000トンくらいにはなっていたと思います。 第1次大戦で敗北したドイツはともかくとして、ネルソン級という16インチ(40.6㎝)砲を搭載した新型戦艦を投入…

第1次大戦中 イギリス戦艦・巡洋戦艦一覧

我ながら本当に暇だと思うんですが一旦興味を持ったらとことんまで突き詰めないと気が済まないもので、イギリスの戦艦・巡洋戦艦一覧まで作ってしまいました(苦笑)。ドイツ戦艦のところでフォームを作っていたので今回は数値入力のみで済みました。 イギリ…

ドイツ戦艦の主砲斜め配置

一枚目の画像は日清戦争で清国北洋艦隊の主力艦だった戦艦定遠。ドイツのヴルカン・シュテッティン造船所で建造されました。 二枚目はドイツ戦艦カイザー級、三枚目は巡洋戦艦のフォン・デア・タンです。定遠は二基の連装主砲が斜め配置、ドイツの両艦は二番…

第1次大戦中 ドイツ大海艦隊戦艦・巡洋戦艦一覧

世界史記事南米の太平洋戦争で装甲艦に興味を持ち、参考としてドイツ製の戦艦定遠のデータを調べ、その集大成として第1次大戦時のドイツ戦艦、巡洋戦艦はどういうスペックを持っていたのか調べたくなりました。我ながら暇だとは思うんですが、懲り始めるとと…

第2次大戦ドイツ空軍対地攻撃の実情

第2次大戦初頭、電撃戦の一方の主役空の砲兵として活躍したユンカースJu87スツーカ。初期型の250㎏爆弾から後期型で500㎏爆弾、1.4トン爆弾と搭載量を増やし続けついには対戦車攻撃の切り札として37㎜機関砲あるいは30㎜機関砲2門を搭載したG型まで登場しま…

航空自衛隊飛行隊一覧2017年

暇なので調べてみました。2014年に書いた航空自衛隊飛行隊一覧からどう変わったかご覧ください。 https://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/54902093.html ざっと見て、築城にF-2を2個飛行隊纏めて三沢は1個になってますね。旧式のF-4EJ改も百里に集めていま…

あぶくま型護衛艦

前記事で、あぶくま型護衛艦(DE)5番艦のちくまが出たのでついでに記事を書きます。といってもあぶくま型に関してとても詳しいわけじゃないのであくまで浅い記事ですが…。 海上自衛隊は、反日左翼に配慮してすべての水上戦闘艦艇を護衛艦と称していますが世…

第十一航空艦隊戦闘序列

第十一航空艦隊とは、大東亜戦争中の日本海軍基地航空隊です。編制には葛城丸、富士川丸など貨物船も含むのですが煩雑になるので略しています。 上図は、1941年12月8日まさに対米開戦時の戦闘序列です。陸軍と海軍で戦隊の規模が違うのが特徴です。陸軍の場…

1945年8月9日、極東ソ連軍戦闘序列

我ながら暇だと思うんですが、1945年8月9日ソ連が火事場泥棒で参戦し満洲侵攻直前の戦闘序列です。あまりにも師団の数が膨大すぎて一枚の画像で収まりきれませんでした。 線が切れているのは御愛嬌。ギリギリ縮小したのでこうなりました。要はこれだけ膨大な…

ボードゲーム版レッドサンブラッククロス補給・作戦考察

完全に趣味の世界で、今回は図表すらありません。しかもボードゲームの現物すら持っておらず、佐藤大輔氏の「仮想戦略論主砲射撃準備よし!」に書いてあった設定資料、紙上リプレイを見ての独断と偏見なので興味の無い方はスルーしてくださいな。 一応、もし…

ボードゲーム版レッドサンブラッククロス戦闘序列

完全に趣味の世界なんで捨て置いて下さい(爆)。 いえね、たまたま本棚を整理していて先日亡くなったゲームデザイナー兼仮想戦記作家佐藤大輔さんの『仮想戦略論主砲射撃準備よし!』という本を見つけたんですよ。その中に懐かしの仮想シミュレーションボー…

陸軍装甲艇

昔、河川砲艦で砲塔に八九式戦車のそれを載せている写真を見た事があります。これが何かずっと気になっていたんですが、最近になって陸軍装甲艇だと分かりました。 私は海軍の河川砲艦(日本では河用砲艦と呼ぶ)の一種だとずっと勘違いしていたんです。河川…

年々良くなってきている自衛隊の空対地兵装

北朝鮮危機が囁かれる中、ようやく安倍政権・自民党で巡航ミサイルトマホーク導入が検討され始めました。検討ではなく即導入してほしいというのが本音ですが、巡航ミサイル以外では最近の自衛隊は良く頑張っています。尖閣危機でようやく平和ボケ日本が目覚…

BMP歩兵戦闘車シリーズ

先日、YouTubeで海外(たぶんアメリカ)の歩兵戦闘車ベスト10という番組を見ました。ところが10位でいきなりハンヴィーが出てきてのけぞりました(苦笑)。ハンヴィーは汎用車ですよ。高機動多用途装輪車両の事でジープの後継になるもの。ようするに日本語訳…

スタンダード艦対空ミサイル

前記事の続きです。イージスシステムの中核とも言うべき艦対空ミサイルスタンダード。いろんな型があって混乱すると思うので私なりに最大公約数的に纏めてみました。 スタンダードミサイルは、艦隊防空の要とするべくアメリカ・レイセオン社によって1960年代…

日米韓ミサイル駆逐艦比較

最初にお断りしておくと、別にこれは韓国の世宗大王級をディスるために書いたものではありません。結果的にディスる事はあると思いますが…。 上表のうち、同時追尾とは一度に把握できる目標数のことで、同時対処はそのうち最も危険度の高いものをコンピュー…

海上自衛隊護衛艦隊

米軍のシリア攻撃を受けて日本の護衛艦がトマホークを装備したらどうなるか調べていたんですが、そのうち日本の護衛艦隊ってどんな艦種を装備しているか気になって一覧表にしてしまいました(笑)。 護衛艦隊は昔の連合艦隊にあたり、4個の護衛隊群からなり…

第4次中東戦争時アラブ連合軍戦闘序列

これを見るとエジプト軍が主力であることは一目瞭然。10個師団と師団規模の守備隊が1。イスラエル軍は全部合わせても8個師団ですので数の上では不利ですね。そのうちの半数以上の5個師団をイスラエル軍はシナイ戦線に投入しました。 おそらくイラクの派遣部…

第4次中東戦争時イスラエル陸軍戦闘序列

忘れたころにやってくる戦闘序列シリーズ(笑)。これは第4次中東戦争時のイスラエル陸軍戦闘序列です。 北部軍は対シリアのゴラン高原が戦場。南部軍はシナイ半島で強大なエジプト軍と対峙します。ぱっと見て分かるのは機甲部隊の異様な多さ。これはタル少…